« 古刹の鐘楼の吊るし柿(雲竜山松源寺) | トップページ | 寒さに耐えて »
中央道松川ICから松川大鹿線を走行、天竜川の橋を過ぎると左側に銀杏並木が姿を現し、黄葉の時季には中央アルプスを背景に素晴らしい眺めが期待できます。
写真 | 固定リンク
お風邪がおおごとにならず、良かったです。 家紋の額装の件、かしこまりました。 予定を、追ってまた、ご相談させて頂きますので、宜しくお願いいたします。
投稿: senga | 2024年12月11日 (水) 21時12分
風邪は夫婦揃って大過なく済んでホッとしました。 頂戴した蛤も大変美味しくいただきました。 変わらぬお心遣いに心から感謝申し上げます。
名古屋の方にお出かけの機会がありましたら陶製の家紋の額装をお願いしたいのでお立ち寄り頂けると嬉しいです。 落下した額の修復ですが急がないので機会をみてで結構ですのでよろしくお願いいたします。 このところ急に寒さが募り戸惑っていますが元気に越年できるよう頑張ります^^
投稿: カルナ | 2024年12月 9日 (月) 18時43分
ほんとうに素晴らしい景色ですね。 比するべくもありませんが、家の近くの公園でもプラタナスが紅葉して、その美しさが心に染みます。その後、お風邪のお具合は如何ですか。 お大事になさって下さい。
投稿: senga | 2024年12月 9日 (月) 14時29分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
お風邪がおおごとにならず、良かったです。
家紋の額装の件、かしこまりました。
予定を、追ってまた、ご相談させて頂きますので、宜しくお願いいたします。
投稿: senga | 2024年12月11日 (水) 21時12分
風邪は夫婦揃って大過なく済んでホッとしました。
頂戴した蛤も大変美味しくいただきました。
変わらぬお心遣いに心から感謝申し上げます。
名古屋の方にお出かけの機会がありましたら陶製の家紋の額装をお願いしたいのでお立ち寄り頂けると嬉しいです。
落下した額の修復ですが急がないので機会をみてで結構ですのでよろしくお願いいたします。
このところ急に寒さが募り戸惑っていますが元気に越年できるよう頑張ります^^
投稿: カルナ | 2024年12月 9日 (月) 18時43分
ほんとうに素晴らしい景色ですね。
比するべくもありませんが、家の近くの公園でもプラタナスが紅葉して、その美しさが心に染みます。その後、お風邪のお具合は如何ですか。
お大事になさって下さい。
投稿: senga | 2024年12月 9日 (月) 14時29分